画像出典: https://chinotabi.jp/activity/1978/

焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

1日1組限定、特製発酵ランチとおやつ付き、焚火でつくるプレミアム味噌づくり体験。

味噌づくりを一から教えて下さるのは、築150年の古民家で発酵食品を取り入れた料理を提供する「かもすや」の有浦さん。

食に関する知識がつまった有浦さんのお話は、いい食事の大切さと楽しさを教えてくれます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/1978/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 長野県茅野市豊平108
電話番号 -
料金 ¥7,000~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 高知が10倍楽しくなる旅「とさ恋ツアー」

  2. 被災地への復興支援ツアー「サーキュラーエコノミー」

  3. 今しか見られない「熊本城復元見学コース」

  4. 秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

  5. 熊本地震 回廊型フィールドミュージアム「旧東海大阿蘇キャンパス」

  6. 持続可能な暮らしを目指す「ぴたらファーム」

  7. 路面電車で京都を満喫!「京都地下鉄・嵐電1dayチケット」

  8. 深い緑の山あいに開けたオアシス「ネバーランド」

  9. 2022/11/26 モンゴル秋祭り

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年9月

    2023.09.21

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現する【行方一正…

    2023.08.19

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【後編】#サステナブルと食

    2023.08.15

  5. 食とサステナブルに向き合うために知っておきたい基礎知識#サステ…

    2023.08.11

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・スポット紹介

    2023.03.14

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04