画像出典: https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/2800/

樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

ツリーイングとは、木に負担を与えないロープを使って、安全を確保しながら行う木のぼりです。

子供から大人まで幅広い世代に楽しんでもらうことが出来、五感で自然を感じながら最高の景色を体感して、木と友達になれるツリークライミング体験です。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://toyooka-tourism.com/retreat-contents/2800/
地域/場所 【兵庫県】豊岡市
主催者 NPO法人かんなべ自然学校
住所 兵庫県豊岡市日高町名色710
電話番号 070-8327-7692
料金 ¥6,500

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

  2. 蔵の中のミニ盆栽展 立夏展:2024年5月24日(金)~5月26日(日)

  3. ゼロ・ウェイスト宣言を日本で初めて行った町で学ぶ「ゼロ・ウェイスト・スタディーツアー」

  4. 北九州市内ツアー/環境とエコを学ぶツアー

  5. 日本初のオフグリッドハウス「Earthship MIMA」

  6. 湯来の大自然を満喫するアクティビティ「湯来交流体験センター」

  7. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  8. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  9. 村おこしボランティア さつま竹島コース

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  3. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

月別記事・レポート