セブ島に住む水上民族「バジャウ族」漁体験&集落ツアー

バジャウ族の船に乗り漁を体験。

伝統的なモリ突き漁体験をしたり、バジャウ族が普段食べている海の幸を一緒に食べたり、集落に立ち寄り彼らの生活をのぞき見させてもらったり。

その一方で、バジャウ村のゴミ問題は立派な社会課題として各地でとりあげられています。自分たちの目で現状をみにいくきっかけとしてもツアーに参加してみるのがいいかもしれません。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://cebuocto.com/tour_4/
地域/場所 -
主催者 セブオクト
住所 Jai Alai, Candido Padilla St, Cebu City, 6000 Cebu, フィリピン
電話番号 -
料金 日本円換算約12,500円-

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  2. 日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

  3. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  4. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  5. 日本ライン・KISOGAWA River to Summit 2024:2024年10月26日~27日

  6. 約4,000本の梅が咲きほこる「湯河原梅林 梅の宴」

  7. 熱田まつり:2024年6月5日(水)

  8. 丹波焼窯元「まるまつ窯」

  9. 「香り」をテーマとしたユニークな公園「淡路市立 香りの公園」

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  5. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

月別記事・レポート