画像出典: https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=387006&cat=22371&pageno=3&type=list

モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:2024年10月19日

初秋の川を満喫しましょう!名栗川リバーウォッチングでは、名栗川(入間川)に住む生きものを観察しながら楽しく魚釣りを楽しめます。水辺にいる生きものたちのつながりや、水質指標生物についても遊びながら学ぶことができます。手作りの釣り竿を使って、さあ、釣りを楽しみましょう!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=387006&cat=22371&pageno=3&type=list
地域/場所 【埼玉県】飯能市
主催者 森のフィールド学舎
住所 埼玉県飯能市大字原市場322番地1
電話番号 042-973-2111
料金 大人:5,000円、小学生:4,000円
日時 10月19日(土)11:00~15:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. クラフト餃子フェス HOKKAIDO 2024:2024年9月1日~16日

  2. 善光寺表参道イルミネーション:2024年12月21日~2025年2月11日

  3. 有機農業フォーラム 2025 気候変動時代の栽培技術と証明:2025年2月15日

  4. 東京11島ホッピングスタンプラリー:2025年4月1日~2026年3月31日

  5. 日本遺産認定土産「瓦粘土オリジナル作品作り体験」

  6. 魚ジャパンフェスin代々木公園 2024年2月22日〜25日

  7. 第4回川口花火大会:2024年11月9日

  8. 第50回戸田ふるさと祭り:2024年8月31日~9月1日

  9. COMFIRE FESTA:2024年11月2日

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  2. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート