画像出典: https://37sakana.jp/sakanajapanfes/index.html

魚ジャパンフェスin代々木公園 2024年2月22日〜25日

全国各地の旬で新鮮な魚介が大集合!

海鮮丼、漁師飯、郷土料理など、様々な地域の美味しい魚料理をお楽しみいただけます。

また、ノドグロやアナゴ、シラウオ、サンマなど「常磐もの」と呼ばれる福島の魚介を食べて福島を、三陸のホタテや石川県の「能登かき」を食べて地域を応援しよう!!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://37sakana.jp/sakanajapanfes/index.html
地域/場所 【東京都】渋谷区
主催者 SAKANA&JAPAN FESTIVAL実行委員会 ・·発見!ふくしまお魚まつり実行委員会
住所 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-3 東京都渋谷区・代々木公園イベント広場~ケヤキ並木
電話番号 03-6811-1135(平日10時~18時)
料金 入場無料※飲食代別途・現金または電子マネー、QRコード決済
日時 2024年2月22日(木)午前10時~午後8時 23日(金・祝)午前10時~午後8時 24日(土)午前10時~午後8時 25日(日)午前10時~午後6時 ※営業時間は予定

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. みはらしファーム スイートコーン狩り:2024年7月13日~8月18日

  2. ハンドメイドデイズ 門司港:2024年9月28日~29日

  3. 出石お城まつり:2024年11月3日

  4. 道の駅「花の駅 千曲川」朝YOGA:2024年9月7日・21日

  5. 地域内交流、都市農山村交流の拠点「霜里学校」

  6. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  7. 桜山公園ライトアップ:10月26日(土)~12月1日(日)期間内の土・日曜日+祝日

  8. 第四回 大正浪漫夢通り 蚤の市&クラフト市:2025年2月22日

  9. 緑に囲まれた山小屋で非日常をお楽しめる「outdoor cafe 山小屋」

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート