画像出典: https://yuki-kouryu.jp/taiken/river-trekking-outback-hiroshima-jp/

湯来の大自然を満喫するアクティビティ「湯来交流体験センター」

広島市中心部から車で1時間。広島の奥座敷である温泉街と、豊かな自然が広がる湯来温泉に、自然体験プログラムや伝統的な農林業、歴史、文化を体験する施設として、2009年にオープン。
シャワークライミング等の川のプログラム、登山、収穫体験、そしてキャンプやBBQなどが体験できます。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • スポーツ:地域の人とスポーツを楽しめる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://yuki-kouryu.jp/taiken/
地域/場所 【広島県】広島市
主催者 NPO法人湯来観光地域づくり公社
住所 広島市佐伯区湯来町多田2563-1
電話番号 0829-40-6016
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 自然を知り、自然を理解し、自然を学ぶをモットーの「富士下山」

  2. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  3. 樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

  4. 瀬戸内・上島町で離島エコツーリズム

  5. とよおか旅時間

  6. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  7. 小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

  8. 見て、遊んで、味わって。五感が歓ぶ「島根ワイナリー」

  9. 島人ガイドと巡るマングローブカヌー ツアー

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年9月

    2023.09.21

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現する【行方一正…

    2023.08.19

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【後編】#サステナブルと食

    2023.08.15

  5. 食とサステナブルに向き合うために知っておきたい基礎知識#サステ…

    2023.08.11

  1. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・スポット紹介

    2023.03.14

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13