画像出典: https://ghraicho.com/

サステナブルな暮らしを学びながらワーケーション「ゲストハウス雷鳥」

「温泉宿ゲストハウス雷鳥」では乗鞍の暮らしを宿泊者の方々が体験できるのが特徴です。

長期滞在しやすい環境が整備されているため、サステイナブルな暮らしを学びながらワーケーション可能な場所として人気を集めています。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://ghraicho.com/
地域/場所 【長野県】松本市
主催者 温泉の宿 ゲストハウス雷鳥 
住所 長野県松本市安曇4306
電話番号 0263-93-2746
料金 ¥3,800〜

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    • 蜂谷 隼太朗

    とても静かな場所で、心も体もゆっくりと休めることができました。
    今回はワーケーションの下見で3泊ほどしましたが、可能であればもっと長く滞在することをおすすめします。

    広いワーキングスペースに加えてビデオ会議用の個室もあり、ワーケーション目的の方にもおすすめです。
    Wi-Fiの速度も問題なし。
    内湯と露天風呂が時間制で貸し切りにできるのもよかったです。

    オーナーがもともと気象会社の出身なんだそうで、環境に対する配慮が非常に高い印象を受けました。
    姉妹店のカフェもサステナブルがテーマになっていて、売上の1部が地域の環境保全に使われていたり、地域の作物を積極的に商品に取り入れていたり、興味深い取り組みや商品が多かったです。

    それ以外にも地域でたくさんの取り組みを行われているそうで、「サステナブル」という言葉に興味があるなら、非常におすすめの地域だと思います。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 発酵のふるさと兵庫県宍粟市:モンゴル秋祭り開催!

  2. 旅人と地域がディープに交わる場所「NOHGA HOTEL」

  3. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  4. 焚火でつくる、プレミアム味噌づくり体験

  5. 東京ひのはらんど

  6. 豊丘村サイクリングツアー

  7. 暮らすように遊ぶ「体験型ゲストハウス danon だのん」

  8. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  9. 樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

  1. MaaSからサステナブルな旅の移動を考える#観光と人の移動

    2023.05.27

  2. いま知っておきたい!マイクロモビリティ#観光と人の移動

    2023.05.24

  3. おさえておきたいサスタビニュース2023年5月

    2023.05.16

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  5. アイドルのチカラでサステナブルを発信、SDGsアイドル「CoCoLo♡RiPP…

    2023.05.03

  1. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  2. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21

  4. デジタル社会における不便を楽しむ観光のすすめ ―― 持続可能な社会…

    2021.12.08

  5. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18