画像出典: https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyoushinkoubu/shokokankoka/2/1/ibennto/12139.html

令和6年度こもろ市民まつり「ドカンショ」:2024年8月3日

約700人の踊り手が集結し、浅間山の噴火音にちなんだ「小諸ドカンショ」の曲に合わせて、目抜き通りを踊り歩く姿は圧巻!踊りの前後には、相生町商店街通りが歩行者天国に変身。多数の露店が軒を連ね、まつりの楽しさがさらに広がります!そして、小諸が舞台となったアニメ「あの夏で待ってる」のファンも全国から大集結!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyoushinkoubu/shokokankoka/2/1/ibennto/12139.html
地域/場所 【長野県】小諸市
主催者 こもろ市民まつり実行委員会
住所 長野県小諸市相生町
電話番号 0267-22-3355
料金 参加無料
日時 2024年8月3日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 地域づくりフェスタ小野2024 地域づくりセミナー:2024年11月17日

  2. 道の駅おおとう桜街道2024夏祭り:2024年8月31日~ 9月1日

  3. 久保市乙剣宮 初詣:2025年1月1日~15日

  4. 北本まつり宵まつり特別企画「大俵引き」:2024年11月2日~3日

  5. アウトドアパークin国営讃岐まんのう公園:2024年10月12日~13日

  6. 竹灯りとモミジのライトアップ:2024年11月29日~12月1日

  7. 第43回 武石夏祭り:2024年8月12日・14日

  8. 第50回層雲峡温泉氷瀑まつり:2025年1月25日~3月9日

  9. 第26回富士河口湖紅葉まつり:2024年10月26日~11月20日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

月別記事・レポート