画像出典: https://www.rikubetsu.jp/tenmon/

ふたご座流星群観望会:2024年12月13日~14日

この時期、ふたご座流星群が見頃を迎え、たくさんの流れ星が夜空を飾ります。今年は12月14日の午前10時頃がピークとされ、前後の夜にも多くの流れ星が見られると予想されています。広場のイスにゆったり座って、空を見上げながら流れ星を見つけましょう。また、19時30分からは1階の展示室で流星群についての説明会も開催されます。寒い時期ですので、防寒着やカイロ、ひざ掛け、あたたかい飲み物などを持参して、しっかり寒さ対策をしてお楽しみくださいね。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.rikubetsu.jp/tenmon/topics/3156/
地域/場所 【北海道】足寄郡
主催者 りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)
住所 北海道足寄郡陸別町宇遠別
電話番号 0156-27-8100
料金 参加無料(別途入館料が必要 昼間:大人300円、子ども200円 夜間:大人500円、子ども300円、小学生未満無料)
日時 2024年12月13日(金)・14日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  2. ZOU-SUN-MARCHE:毎月土日に開催

  3. 第17回へぎそばの里越後十日町地そばまつり:2024年11月1日~2025年1月13日

  4. 舞鶴自然文化園「紅葉園2024」:2024年11月16日~30日

  5. 桜山公園ライトアップ:10月26日(土)~12月1日(日)期間内の土・日曜日+祝日

  6. 聚楽園公園もみじまつり:2024年11月24日~12月8日

  7. 第四回 神恩感謝三重新酒祭:2024年11月23日

  8. 飛騨生きびな祭

  9. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート