画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174658425431700065

和紙のクラフト教室(和紙で作る花器):2025年5月16日・27日

和紙クラフト夢 福島 ゆみこ先生による初心者歓迎の和紙のクラフト教室。和紙産業の歴史を持つ小川町で花器作りを体験してみませんか。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174658425431700065
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 レストラン シャランドリラ
住所 埼玉県比企郡小川町靭負85-1
電話番号 0493-72-5030
料金 4,500円(ランチ込み) ※製作する花器によって金額が変動する場合がございます。
日時 2025年5月16日(金)、27日(火) 11:30 ~ 14:00 
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 宮崎県と川崎市のワインメーカーと共に楽しむワイン&アーリーディナー:2025年2月23日

  2. 南京町ランターンフェア:2024年12月1日~25日

  3. 文化文政風俗絵巻之行列:2024年11月23日

  4. 白浜海の祭典 納涼花火大会:2024年7月20日

  5. 川越まつりを楽しむ会:2024年10月19日~20日

  6. 50万本のコスモス:2024年11月1日~30日

  7. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  8. MAITO蔵前本店

  9. もはやアートな街ロゲイニングin三島 ~三島柄でジャックされた街を巡れ~:2024年11月10日

  1. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  2. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  3. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  4. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  5. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  3. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

月別記事・レポート