画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174658425431700065

和紙のクラフト教室(和紙で作る花器):2025年5月16日・27日

和紙クラフト夢 福島 ゆみこ先生による初心者歓迎の和紙のクラフト教室。和紙産業の歴史を持つ小川町で花器作りを体験してみませんか。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174658425431700065
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 レストラン シャランドリラ
住所 埼玉県比企郡小川町靭負85-1
電話番号 0493-72-5030
料金 4,500円(ランチ込み) ※製作する花器によって金額が変動する場合がございます。
日時 2025年5月16日(金)、27日(火) 11:30 ~ 14:00 
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 内藤園 みかん狩り:2024年10月12日~11月10日の土日祝

  2. 2024秋の露地庭市:2024年11月2日~4日

  3. 浦和まつり 第44回みこし渡御:2024年7月21日

  4. 【3/1-3/3】静岡おでん祭2024

  5. 二十四日市:2025年1月24日

  6. うらら白山人秋祭 どんじゃら市:2024年11月16日~17日

  7. オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

  8. もちつき体験:2025年1月2日

  9. 大阪湾・海鳥っぷシンポジウム この鳥を見よ!:2024年12月7日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  2. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  3. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  4. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート