画像出典: https://www.oisoichi.info/

大磯市:毎月第3日曜日

「大磯全体を市(いち)にしよう」をコンセプトに、大磯港をメイン会場として開催されるイベント。このイベントでは、大磯沖で獲れた新鮮な魚や町内の畑で採れた野菜が並び、大磯の店舗や個性豊かな個人の出店が「大磯の旬」を楽しませてくれます。また、大磯の各所では、地元店舗による特別サービスや限定メニュー、ギャラリーや個人邸でのイベントやワークショップも行われます。

サステナブルな理由は?

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.oisoichi.info/
地域/場所 【神奈川県】大磯町
主催者 大磯町商工会
住所 神奈川県中郡大磯町
電話番号 0463-61-0871
料金 参加無料
日時 毎月第3日曜日

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. こきりこ祭り:2024年9月25日~26日

  2. FLOWER GARDEN 2025:2025年3月28日~4月20日

  3. 青岸寺ライトアップ ~光明の灯り~:2024年10月5日~11月4日※土・日・祝のみ

  4. 小川町、比企郡、外秩父エリアの観光・体験・宿泊予約「おいでなせえ小川町」

  5. 郷土の森あじさいまつり:2025年5月31日~2025年7月6日

  6. ひらおか梅まつり2024

  7. 川根本町産業文化祭:2024年11月3日

  8. ゴールデンフラワーウィーク

  9. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  2. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  3. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  4. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート