画像出典: https://bayside-w.com/event//

第37回和歌浦漁港朝市しらすまつり:2024年11月3日

地元でとれた新鮮な魚介類が大人気!この季節ならではの和歌浦湾の特産「わかしらす」は絶品です。鮮魚販売やわかしらすの販売、露店など、楽しいイベントが盛りだくさんです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://bayside-w.com/event//
地域/場所 【和歌山県】和歌山市
主催者 -
住所 和歌山市新和歌浦1-1
電話番号 073-446-3308
料金 参加無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 仰木大収穫祭:2024年11月17日

  2. 第4回熊野古道八鬼山山麓ウォーク:2024年10月1日~11月30日

  3. 田能蔵泉寺大般若経:2024年8月1日

  4. 北野天満宮「史跡 御土居のもみじ苑」の紅葉:2024年10月25日~12月8日

  5. 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街 2024:2024年11月16日

  6. 第15回あたみ桜「糸川桜まつり」:2025年1月11日~2月9日

  7. 今ここにあるものを、もっと大切にできる場所「フードセンターイワセ」

  8. 住吉大社 新嘗祭:2024年11月23日

  9. “終活を考える”地域交流カフェ@小川町:2025年5月4日

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート