今ここにあるものを、もっと大切にできる場所「フードセンターイワセ」

フードセンターイワセは「今ここにあるものを、もっと大切にできる場所に」をコンセプトに掲げる、食のセレクトショップ兼コーヒースタンドです。

和歌山産の旬のこだわり野菜を提供するだけでなく、農家直送野菜を使用したお弁当やお惣菜、米粉のお菓子、自家焙煎珈琲も販売。

一般的な直売所と違い、コーヒースタンドを併設することで、お客さん同士もコミュニケーションできるような場を提供されています。自家焙煎にこだわり、コーヒーを目的に来店する方も多いです。

お弁当購入時のビニール袋の消費を削減するため、不要な布からエコバッグを作成して販売したり、県内で有機農業をしている農家と繰り返し使える藁ストローを開発、商品化するなど、今ある資源を大切にし、エシカルなライフスタイルができるような提案をしています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/foodcenter_iwase/?hl=ja
地域/場所 【和歌山】県和歌山市岩橋729-6
主催者 フードセンターイワセ
住所 和歌山県和歌山市岩橋729-6
電話番号 -
料金 -

登録者 : ミオジョウ さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 世界中でサステナブルなコーヒー革命を起こす「GOOD COFFEE FARMS Cafe & Bar」

  2. 富士見町赤城山の和食店「Cafe jicca」

  3. 朝から元気に、しっかり食べてね!「おばあちゃんち」

  4. 緑に囲まれた山小屋で非日常をお楽しめる「outdoor cafe 山小屋」

  5. 築90年の空き家をリノベーションしたシェアキッチン「薪をくべる」

  6. 2022/10/2 サスティナブルHIDAKA

  7. あなたと世界がつながる流路『LYURO 東京清澄 』

  8. ノスタルジックな分校の一角にあるカフェ「分校カフェMOZART」

  9. 外出困難者の方がスタッフとして活躍する「分身ロボットカフェ」

  1. いまさら聞けない?おさえておきたいキーワード10選【前編】#スマー…

    2023.12.08

  2. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  3. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  4. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  5. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。アウトドア用品の…

    2023.10.24

  3. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  4. おさえておきたいサスタビニュース2023年11月

    2023.11.05

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13