福井のものづくりとデザインの‘いま’を体感「TOURISTORE」

伝統工芸をいかした漆塗りの自転車や、土に還るプリーツバックなど昔ながらの技と今をかけあわせたグッズを販売。

ショップ・漆器工房・観光案内所・デザイン事務所・レンタサイクルが入り、鯖江にいくならまずは立ち寄りたいところです。

サステナブルな理由は?

  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://touristore.jp/
地域/場所 【福井県】鯖江市
主催者 株式会社クナプラス
住所 福井県鯖江市河和田町19-8
電話番号 0778-25-0388
料金 -

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. MEET MORIUMIUS

  2. 小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

  3. 貯留された雨水の再利用や地中熱を活用した施設「にぎわいの森 Inabe Hutte」

  4. 広島県初の”エシカル”をテーマにした大型イベント「Ethical Garden」

  5. 現役の木こりから、自然の中で遊びながらサバイバル術を学ぶ!里山ブッシュクラフト体験

  6. 行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

  7. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  8. 全国のエコタウンの中で最も早くスタートした「北九州市エコタウンセンター」

  9. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  2. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  4. 【長野県】寒天の里・茅野 風土に結び付いた伝統産業を守る【前編】

    2022.06.21

  5. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16