福井のものづくりとデザインの‘いま’を体感「TOURISTORE」

伝統工芸をいかした漆塗りの自転車や、土に還るプリーツバックなど昔ながらの技と今をかけあわせたグッズを販売。

ショップ・漆器工房・観光案内所・デザイン事務所・レンタサイクルが入り、鯖江にいくならまずは立ち寄りたいところです。

サステナブルな理由は?

  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://touristore.jp/
地域/場所 【福井県】鯖江市
主催者 株式会社クナプラス
住所 福井県鯖江市河和田町19-8
電話番号 0778-25-0388
料金 -

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 明治時代にタイムスリップ!芝居小屋「八千代座」

  2. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  3. 秋田〜新潟を2日間で満喫!「きらきら日本海パス」

  4. 観光客が気軽に利用できる複合施設「丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)」

  5. 町工場で伝統の技術と想いに触れる「大阪モノづくり観光ナビ」

  6. 現役の木こりから、自然の中で遊びながらサバイバル術を学ぶ!里山ブッシュクラフト体験

  7. 農家民宿「善(ぜん)」で、本格的な農村体験

  8. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  9. 伝統文化とアートに酔いしれる 1泊2日にぴったり 定番プラン

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年9月

    2023.09.21

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現する【行方一正…

    2023.08.19

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【後編】#サステナブルと食

    2023.08.15

  5. 食とサステナブルに向き合うために知っておきたい基礎知識#サステ…

    2023.08.11

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  2. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・スポット紹介

    2022.12.31

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅人」は生活する…

    2022.06.14

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.01.21