画像出典: https://musashiwinery.com/

試飲可能なワイナリー見学ツアー「MUSASHI WINERY」

有機農業の聖地/発酵の里といわれる小川町にある『武蔵ワイナリー』がつくるワインは、余計なものが一切加えられていないシンプルでナチュラルなワインです。

自然に寄り添うワイン作りを通じて、発酵の素晴らしさ、食の安全、環境保全など様々な大切なことを伝えています。

試飲付きのワイナリー見学では、安心安全のぶどうをつかったワインづくりを見学できます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://ogakuru.jp/introduce/musashi-winery
地域/場所 【埼玉】小川町
主催者 武蔵ワイナリー
住所 〒355-0311 埼玉県比企郡小川町高谷104-1
電話番号 0493-81-6344
料金 一人 1,500円

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (1)

  • トラックバックは利用できません。

    • nagai

    ワインおいしそうでいいですね!

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 人と自然が調和するサステナブルな未来のカフェ「ecolab cafe」

  2. 草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

  3. 湯来の大自然を満喫するアクティビティ「湯来交流体験センター」

  4. 9つの大型古墳が集まる埼玉古墳群を見学できる、歴史公園「さきたま古墳公園」

  5. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  6. とよおか旅時間

  7. 東京裏山ワンダーランドの入口「東京裏山ベース」

  8. 多様で貴重な体験ができる防災エデュテインメント施設「KIBOTCHA」

  9. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  1. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  2. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  3. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  4. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

    2022.11.01

  2. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bikeツアー

    2023.05.13

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  4. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・スポット紹介

    2022.12.31

  5. おさえておきたいサスタビニュース2023年11月

    2023.11.05