画像出典: https://gyokuseisha.jp/shop/musashiwinery/

2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した武蔵ワイナリーは、完全無農薬・全量自社栽培のブドウを天然酵母・無添加で醸した、安心安全なワインをつくっています。
玉成舎2階の直売所では、自社商品はもちろん、選りすぐりの日本ワイン、代表の福島有造が杜氏を務める武蔵鶴酒造の日本酒などを少量から楽しめる角打ち、販売をおこなっています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://gyokuseisha.jp/shop/musashiwinery/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町小川197
電話番号 080-7331-8870
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 里山の恵みを感じる食農体験!:2025年6月1日~全7回

  2. ふくフクキャンプ:2025年2月15日~16日

  3. 小江戸蔵里

  4. 第七回 江戸の日@小江戸川越一番商店街:2025年3月29日

  5. 里山を五感で味わう~こんにゃく手作り体験~:2024年9月18日・10月19日・10月23日

  6. 小江戸川越お茶と暮らしfestival!:2025年3月9日

  7. 地域内交流、都市農山村交流の拠点「霜里学校」

  8. 北本まつり宵まつり特別企画「大俵引き」:2024年11月2日~3日

  9. 武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭 in metsa -2024 spring-」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  4. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  5. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

月別記事・レポート