画像出典: https://gyokuseisha.jp/shop/warashibe/

有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

「有機野菜のおいしさをもっと気軽に」という想いから、有機農業の里として知られる小川町で2004年にオープン。パスタ屋「壁の穴」、有機農家を経てパスタを担当する夫・山下嘉彦と、天然酵母パン店「ルヴァン」、注文配達パン屋を経てパンと焼き菓子を担当する妻・由美子がつくる体にやさしいメニューは、まちの人を中心に長く愛されています。オーガニックパスタ、国産小麦の天然酵母パン、地産の有機野菜、自家製パンなどを販売しています。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://gyokuseisha.jp/shop/warashibe/
地域/場所 -
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町小川197
電話番号 0493-74-3013
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伝統的手工芸品や様々な種類の工芸品の実演・体験が出来る「埼玉伝統工芸会館」

  2. 歴史ある建造物を見学しながら和紙の歴史を肌で感じる「小川町和紙体験学習センター」

  3. 原生林で気づき、癒され、学ぶ「やんばる学びの森」

  4. あなたと世界がつながる流路『LYURO 東京清澄 』

  5. 人と自然が調和するサステナブルな未来のカフェ「ecolab cafe」

  6. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  7. 2011年に有機と発酵の里・小川町で創業した「武蔵ワイナリー」

  8. 朝から元気に、しっかり食べてね!「おばあちゃんち」

  9. 環境に配慮した店舗グリーナーストア「スターバックスコーヒー 道の駅みのりの郷東金店」

  1. 第1回サスタビフォトコンテスト、審査結果発表!

    2023.12.01

  2. スマートツーリズムの特徴―「スマート」ってなに?#スマートツーリ…

    2023.12.01

  3. 「Km 0運動」からみたイタリア・スローフード最前線

    2023.11.24

  4. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【…

    2023.11.17

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズムはどこでも起…

    2023.11.10

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」の試行錯誤を

    2023.11.07

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいらない、助け合い…

    2022.05.31

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  5. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト」でサステナブ…

    2023.09.28