画像出典: https://www.sapporohanabi.com/

大倉山冬花火:2024年12月7日

大倉山ジャンプ競技場では、2024年12月7日(土)に「大倉山冬花火2024 supported by 武ダGEAD」が、昨年に続き開催されます。音楽に合わせて打ち上がる美しい花火が、冬の夜空に幻想的なひとときを演出してくれる素敵なイベントです。札幌市内のいろいろな場所からも見られる、まるでひと足早いクリスマスプレゼントのような花火です。

さらに当日は、プレ花火大会として、札幌オリンピックミュージアムが花火観覧者限定で無料開放されます。ウィンタースポーツの疑似体験ができる展示を楽しんだり、屋外に並ぶキッチンカーで温かい飲み物や食べ物を味わったり、花火大会の前からワクワクするひとときを過ごせます。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.sapporohanabi.com/
地域/場所 【北海道】札幌市
主催者 -
住所 北海道札幌市中央区宮の森1274
電話番号 -
料金 全席予約必須 観覧券大人4000円、小学生以下無料。駐車場付きパッケージ(マイカーパック)1万1000円~、花火と夜景のマリア―ジュ(VIPチケット)3万円(ペアチケット)、など多種。※詳細については公式サイトでご確認ください。
日時 2024年12月7日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 小江戸川越七福神めぐり:元旦~7日・毎月1日

  2. 第3回 いいづなCRAFT2024:2024年9月21日~22日

  3. まるっとひらかたスタンプラリー:2024年10月7日~2025年1月7日

  4. ボードゲーム夏祭り「ゆぷまる」:2024年8月10日

  5. 燕三条まちあるき「紅葉の頃のオープンガーデン巡り」: 2024年11月10日

  6. 持続可能な里海づくりのため島丸ごと博物館をコンセプトとした「黒潮実感センター」

  7. うそ替え神事:2025年1月24日・25日

  8. 川越職人の技 体験市:2025年4月26日

  9. 第7回 愛鷹オリエンテーリング:2024年9月16日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  3. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  4. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

月別記事・レポート