画像出典: https://www.walkerplus.com/event/ar0311e493606/

武蔵ワイナリーで行われる大人気のナチュラルワインを楽しみつくすイベント「小川のワイン祭 in metsa -2024 spring-」 開催日:2024年3月16日(土)~3月17日(日)

完全無農薬で栽培した自社ぶどう100%でつくった、ナチュラルクラフトワインを楽しむことができます!

美味しいフード、ショップ、ライブ演奏、ワークショップなど、ワイン片手にたくさんのコンテンツをゆっくりと楽しもう!!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://metsa-hanno.com/event/30147/?metsa
地域/場所 【埼玉県】飯能市
主催者 小川のワイン祭実行委員会・武蔵ワイナリー株式会社
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
電話番号 0570-03-1066
料金 -
日時 2024年3月16日(土)・17日(日)10:00~16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 大野北銀河まつり:2024年8月3日~4日

  2. 春の芭蕉祭 開催日:2024年4月6日(土)・4月7日(日)

  3. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  4. “小江戸の軽井沢”と称されるオシャレな雰囲気と野菜中心の手作り料理が人気「MarketTerrace川越市場の森 本店」

  5. 【ロゲなご2024】第7回 ロゲイニング in なごや:2024年11月23日

  6. 浄住寺の紅葉:2024年11月23日~12月8日

  7. メロンより甘い「八ヶ岳生とうもろこし」のヒミツに迫る!!:2025年8月6日・13日・20日・27日・9月7日

  8. 小名浜国際環境芸術祭2024:2024年9月21日~11月10日

  9. 銚子港水産まつり2024:2024年11月3日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  2. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  5. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

月別記事・レポート