画像出典: https://www.instagram.com/biwakobunka/

文化ゾーンフェスティバル:2024年11月3日

文化ゾーンには、豊かな自然の中に図書館や埋蔵文化財センター、お茶室などの文化施設が点在しています。そんな自然あふれる公園や文化施設の魅力を多くの方に楽しんでいただけるフェスティバルが開催されます。チューリップの球根プレゼントや、東大津高校吹奏楽部によるステージ演奏などもあり、会場が楽しく盛り上がりますよ。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/biwakobunka/
地域/場所 【滋賀県】大津市
主催者 びわこ文化公園
住所 滋賀県大津市瀬田南大萱町
電話番号 077-543-5831
料金 参加無料
日時 2024年11月3日(日)
SNS Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 市内5店醸造家によるトーク&ハシゴ酒「みしまBeer Walk #0」 開催日:2024年3月23日(土)

  2. うでわ念珠つくり講座:毎月第二日曜日開催

  3. 第18回いいやま灯篭まつり:2024年8月11日

  4. 泉南牡蠣まつり:2024年12月7日~2025年2月24日

  5. 飛騨生きびな祭

  6. 秋川渓谷を電動サイクリングとリバートレッキングで満喫!:2025年2月8日

  7. 大磯市:毎月第3日曜日

  8. 奈川在来そばまつり:2024年11月16日~24日

  9. 第25回 成田山公園紅葉まつり:2024年11月9日~11月24日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

月別記事・レポート