画像出典: https://linevoom.line.me/post/1174899824626890600

田植え体験&自然ふれあいツアーin小川町:2025年6月28日

触れて、味わう、夏の小川町!
日本農業遺産の小川町・上橫田大沼の美しい谷津田で、田植え体験と蛍観賞の夜が開催されます。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1174899824626890600
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 株式会社マイファーム(コープマイファーム)
住所 埼玉県比企郡小川町上横田1212
電話番号 -
料金 - 大人料金:5,000円(中学生以上) - 子供料金:3,000円(3歳〜小学生) ※2歳以下無料(乳児同伴でのご参加はご遠慮ください。)
日時 2025年6月28日(土)16:00 - 21:30
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 国宝松本城氷彫フェスティバル2025:2025年1月24日~26日

  2. 川崎市・生田緑地フリーマーケット:毎月第2&第4日曜日

  3. 最上山もみじ祭り2024:2024年11月16日~12月1日

  4. 第16回 鹿沼そば天国 with スタンプラリー2024:2024年11月9日~10日

  5. 第2回沼津キッチンカーフェス2024:2024年10月5日~6日

  6. 冬の楽園祭:2024年11月16日~2025年1月13日

  7. 住吉大社 踏歌神事:2025年1月4日

  8. つかえるおりがみワークショップ:2025年5月25日

  9. 北運河ナイトマーケット Yummy市2024:2024年9月13日~9月22日

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート