画像出典: https://bayside-w.com/event//

第37回和歌浦漁港朝市しらすまつり:2024年11月3日

地元でとれた新鮮な魚介類が大人気!この季節ならではの和歌浦湾の特産「わかしらす」は絶品です。鮮魚販売やわかしらすの販売、露店など、楽しいイベントが盛りだくさんです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://bayside-w.com/event//
地域/場所 【和歌山県】和歌山市
主催者 -
住所 和歌山市新和歌浦1-1
電話番号 073-446-3308
料金 参加無料
日時 2024年11月3日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 今ここにあるものを、もっと大切にできる場所「フードセンターイワセ」

  2. 毛呂山町合併70周年 第31回毛呂山町産業まつり:2024年11月16日~17日

  3. 焼津昭和通り七夕まつり:2024年7月27日~7月28日

  4. 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街 2024:2024年11月16日

  5. 熱海梅園もみじまつり:2024年11月16日~12月8日

  6. 星空の散歩 夜の雪原を歩こう!!:2024年12月15日~2025年3月31日

  7. 第51回 みしま産業まつり:2024年11月3日

  8. 【小・中・高校生向け】里山体験☆【当日ボランティアも同時募集♪】:2025年10月28日

  9. 春の華まつり「~ナノハナ・サクラ~」 開催期間:2024年3月23日(土)~4月7日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

月別記事・レポート