画像出典: https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=406330&cat=22370&pageno=3&type=list

里山を五感で味わう~こんにゃく手作り体験~:2024年9月18日・10月19日・10月23日

吾野地域の里山を五感で楽しむ季節のツアーに参加しませんか?ツアーでは、あまり知られていないこんにゃく芋の成長について学びます。こんにゃく芋の生態についての話を聞いた後は、昔ながらの方法で手作りこんにゃくに挑戦します。作ったこんにゃくはお持ち帰りいただけます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=406330&cat=22370&pageno=3&type=list
地域/場所 【埼玉県】飯能市
主催者 たいら栗園
住所 埼玉県飯能市大字井上54-2
電話番号 042-978-0327
料金 大人3,500円、小学生2,500円、未就学児1,500円
日時 2024年9月18日(水)10:30~13:00
SNS X(旧twitter) | Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

  2. とくい能「葵上」:2024年12月7日

  3. 内藤園 みかん狩り:2024年10月12日~11月10日の土日祝

  4. 2024 マホロバビーチイベント〈シーカヤック〉:2024年7月7日~9月23日

  5. 有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

  6. 蔵カフェ 中屋

  7. キッコーゴ近藤醸造では事前申し込みで工場見学が可能「近藤醸造株式会社」

  8. 第4回川口花火大会:2024年11月9日

  9. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日~11月10日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  2. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

月別記事・レポート