画像出典: https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=406330&cat=22370&pageno=3&type=list

里山を五感で味わう~こんにゃく手作り体験~:2024年9月18日・10月19日・10月23日

吾野地域の里山を五感で楽しむ季節のツアーに参加しませんか?ツアーでは、あまり知られていないこんにゃく芋の成長について学びます。こんにゃく芋の生態についての話を聞いた後は、昔ながらの方法で手作りこんにゃくに挑戦します。作ったこんにゃくはお持ち帰りいただけます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=406330&cat=22370&pageno=3&type=list
地域/場所 【埼玉県】飯能市
主催者 たいら栗園
住所 埼玉県飯能市大字井上54-2
電話番号 042-978-0327
料金 大人3,500円、小学生2,500円、未就学児1,500円
日時 2024年9月18日(水)10:30~13:00
SNS X(旧twitter) | Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 桜舞うピアノステージ SEASON 5:2025年3月20日~30日

  2. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  3. ツーリストシップ・第一回全国一斉旅先クイズ会開催:2024年11月9日

  4. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日~11月10日

  5. 第9回 OMACHIロゲイニング:2024年11月3日

  6. 第42回 上田真田まつり:2024年11月3日

  7. 第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

  8. 令和6年飯田春の観光まつり 名勝天龍峡温泉 天龍峡花祭り 開催日:4月7日(日)

  9. 伊奈のバラまつり2024・埼玉県伊那町 : 2024年5月3日〜5月31日

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  4. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート