画像出典: https://www.nikko-kankou.org/spot/1031

2024年逍遥園ライトアップ:2024年10月25日~11月10日

江戸時代に作られた美しい日本庭園「逍遥園」が、特別にライトアップされます。池を中心にした池泉回遊式の庭園で、周りを歩きながらその魅力を楽しむことができます。真っ赤に染まったもみじが光に照らされて、水面に映し出される姿は、とても幻想的です。他のライトアップとはひと味違う、柔らかな光の演出をぜひ堪能してください。色とりどりの鮮やかな紅葉も楽しめる素敵なひとときです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.rinnoji.or.jp/news/20240424.html
地域/場所 【栃木県】日光市
主催者 日光山輪王寺
住所 栃木県日光市山内
電話番号 0288-54-0531
料金 大人500円 ※昼夜入れ替え制 ※保護者同伴の小中学生と未就学児は無料
日時 2024年10月25日(金)~11月10日(日) 10/25(金)~27(日)・11/1(金)~4(月)・11/8(金)~10(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. めいほう新米満喫マルシェ2024:2024年11月10日

  2. 21世紀の森 夏の星座観察:2024年8月11日

  3. 魚津 蟹騒動:2024年11月16日~2025年2月23日

  4. 紅葉の踊子歩道ハイキング:2024年11月17日

  5. 松山市海岸ビーチクリーン活動&ビーチヨガ体験:2024年8月4日

  6. 観光やなの名所で鮎のつかみどり:2024年7月13日~10月31日

  7. 北本まつり宵まつり:2024年11月2日~3日

  8. 第16回 飯田 丘のまちフェスティバル:2024年11月3日

  9. 水と橋めぐりスタンプラリー:2024年7月20日~8月31日

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  1. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

月別記事・レポート