画像出典: https://www.so-an.co.jp/post-5168/

ジオパーク伊豆半島の黄金色の大草原・稲取細野高原

2018年に「ユネスコ世界ジオパーク」に登録された伊豆半島のジオサイト(ジオパークの大地のなりたちがわかる見どころ)の一つ、稲取細野高原。

伊豆稲取の街中から山側へ車で約15分。標高約400m~800mの丘陵地に広がる壮大な草原は東京ドームおよそ26個分(125ha)。秋になると一面にすすきの穂がなびく黄金色の大草原となり、他にはない絶景だと地元の方も自慢する稲取の風物詩です。

秋のすすき野ハイキングや、毎年2月に行われる山焼きなど、季節ごとの見どころがたっぷりです。地元のリノベーション宿『湊庵 so-an』による限定ガイドツアーもおすすめ。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://www.e-izu.org/inatorihosonokougen/index.html
地域/場所 【静岡県】東伊豆町
主催者 一般社団法人 東伊豆町観光協会
住所 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3150-3
電話番号 0557-95-0700
料金 3300円~。時期、ツアー内容によって異なる。

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  2. MEET MORIUMIUS

  3. 鴨川市総合交流ターミナル「里のMUJI みんなみの里」

  4. 箱根旅行に行くなら「箱根フリーパス」

  5. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  6. ユネスコの文化遺産を回る「野崎島ガイドツアー」

  7. 神戸の街をバス・地下鉄で巡るなら「市バス・地下鉄共通1日乗車券」

  8. 日本初のビオホテルジャパン認証「カミツレの宿 八寿恵荘」

  9. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  1. おさえておきたいサスタビニュース2023年9月

    2023.09.21

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

    2023.09.06

  3. サステナブルな旅人を増やすことで、世界平和を実現する【行方一正…

    2023.08.19

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【後編】#サステナブルと食

    2023.08.15

  5. 食とサステナブルに向き合うために知っておきたい基礎知識#サステ…

    2023.08.11

  1. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光者としての自分…

    2023.02.04

  3. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16

  4. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに聞いてみたVol.3

    2021.11.30

  5. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事例紹介

    2022.09.13