画像出典: https://www.instagram.com/comfire_ryuoh/

COMFIRE FESTA:2024年11月2日

竜王町商工会青年部が主催する、初めてのイベントが開催されます!竜王町の美味しい特産品が楽しめる「竜王町特産品展」や、子どもたちがさまざまな職業を体験できる「わくわくワーク24」、そして国スポの舞台でも注目された「ボルダリング体験会」など、ワクワクする企画がたくさん用意されていますよ。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.instagram.com/comfire_ryuoh/
地域/場所 【滋賀県】竜王町
主催者 竜王町商工会青年部
住所 滋賀県蒲生郡竜王町岡屋3282
電話番号 0748-58-1081
料金 参加無料
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第49回 焼津海上花火大会:2024年8月14日

  2. 第78回按針祭 海の花火大会:2024年8月10日

  3. 【春休み特別教室】伝統を気軽に楽しむ鬼面づくり:2025年3月30日

  4. きみまち阪紅葉まつり:2024年10月10日~ 11月3日

  5. 「下里さくら祭り」  開催日:2024年3月31日(日)

  6. 食と暮らしと ー 発酵フェスタ ー:2024年11月10日

  7. 大雪山国立公園層雲峡温泉・紅葉谷「奇跡のイルミネート7」:2024年9月14日~10月13日

  8. 「清流の国ぎふ」文化祭2024:2024年10月14日~11月24日

  9. 親子で楽しむ!初夏の里山観察会「葉っぱを見て、触れて、感じて、樹木の名前を学ぼう!:2025年5月24日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  4. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  5. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

月別記事・レポート