画像出典: http://www.kozenji.or.jp/

光前寺もみじまつりライトアップ:2024年11月1日~10日

光前寺の境内は、樹齢数百年の杉の大木に囲まれ、たくさんのモミジが彩りを添えています。本堂へ続く参道や三重塔の周りでは、木漏れ日に照らされた紅葉がキラキラと輝き、とても美しい景色が広がります。本堂や三重塔、参道、苔むした古道などがライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL http://www.kozenji.or.jp/
地域/場所 【長野県】駒ヶ根
主催者 光前寺しだれ桜ライトアップ実行委員会
住所 長野県駒ヶ根市赤穂29番地
電話番号 0265-81-7700
料金 参加無料
日時 2024年11月1日(金)~10日(日)
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第2回 さいたまフードフェスティバル:2024年10月14日

  2. 宇賀神社秋大祭(どぶろくふるまい):2024年10月19日~20日

  3. Zoo to Wild セミナー「ミヤコタナゴ」:2024年11月9日

  4. 日本酒の稲刈り×スペシャル懇親会!小田原・太陽と酒のめぐみイベント:2025年9月27日

  5. 東林間サマーわぁ!ニバル:2024年8月3日~4日

  6. 里山を五感で味わう~こんにゃく手作り体験~:2024年9月18日・10月19日・10月23日

  7. 里山保全活動 落ち葉掃き体験会:3月22日

  8. こきりこ祭り:2024年9月25日~26日

  9. そばの風味と力強さをまるごと味わう そこはまるで研究所 そば粉ラボ

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. スポット・イベントの登録方法を解説!

  2. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  3. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

月別記事・レポート