画像出典: https://saito-kanie.jp/news/detail/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e8%9f%b9%e8%9f%b9%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e9%96%8b%e5%82%ac%f0%9f%a6%80/

第10回蟹蟹フェア:2024年11月2日

蟹を使った蟹に似たメニューで町を盛り上げる、蟹江町の「町おこしプロジェクト」が始まります!楽しい料理でみんなを笑顔にしたいという思いが詰まっています。出店者の情報は、ぜひホームページや公式SNSでチェックしてみてくださいね!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://saito-kanie.jp/news/detail/%e7%ac%ac10%e5%9b%9e%e8%9f%b9%e8%9f%b9%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%a2%e9%96%8b%e5%82%ac%f0%9f%a6%80/
地域/場所 【愛知県】蟹江町
主催者 蟹江町観光交流センター祭人
住所 愛知県海部郡蟹江町大字須成字川西上371
電話番号 0567-58-3310
料金 参加無料
日時 2024年11月2日(土)
SNS Instagram

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

  2. 千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

  3. 機織り実演・体験:2025年4月3日~ 2026年3月29日 毎週日曜日・木曜日

  4. 銚子港水産まつり2024:2024年11月3日

  5. 小林家 <小さな蔵の博物館>公開日:2025年3月14日~3月17日

  6. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月26日~11月4日

  7. 名古屋市北区の春の風物詩「黒川友禅流し」

  8. ピーナッツバターづくり:2024年9月2日(月)~12月1日

  9. 川根本町産業文化祭:2024年11月3日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  5. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

月別記事・レポート