画像出典: https://www.maris.or.jp/umikaze-gomi-0-park.html

うみかぜ公園 冬まつり:2024年12月8日~2025年3月9日

Gomi 0 Parkと港の朝市がコラボレーション!パーククリーンに参加すると、お芋がもらえて、自分でたき火で焼いて食べながら体を暖められます。そのほか、フリーマーケットやドッグマルシェ、SDGsワークショップなど、冬の公園を楽しめるコンテンツが盛りだくさん!お腹が空いたら、朝市の浜焼きや無料の漁師汁、さまざまなキッチンカーでおいしいものを満喫できます。子どももワンちゃんも一緒に、ぜひみんなで公園に遊びに来てください!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.maris.or.jp/umikaze-gomi-0-park.html
地域/場所 【神奈川県】横須賀市
主催者 -
住所 神奈川県横須賀市平成町3丁目23
電話番号 090-3041-3951
料金 入場無料
日時 2024年12月8日(日)~2025年3月9日(日) 開催日は、12/8、1/13、2/9、3/9。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 里山の恵みを感じる食農体験!:2025年6月1日~全7回

  2. 仰木大収穫祭:2024年11月17日

  3. 福野のごっつぉ里いもまつり:2024年11月23日

  4. 2024年渓谷ライトアップ 赤目渓谷「幽玄の竹あかり」:2024年10月26日~2025年1月5日

  5. TOYAMA ウイスキーフェス:2024年11月4日

  6. 企画展「さつき盆栽展」:2025年年5月23日~6月1日

  7. 子供強飯式:2024年11月25日

  8. 長谷部神社 初詣:2025年1月1日~15日

  9. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

月別記事・レポート