画像出典: https://linevoom.line.me/post/1173804962495369154

有機農家の手前味噌づくりワークショップ:2025年2月15日

小川町で代々受け継がれてきた「青山在来大豆」を使用した、小川町味噌づくりワークショップ!
小川町のこと、味噌づくり、農業に興味のある方など歓迎♪築100年の石蔵「コワーキングロビーNESTo」が会場です。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://linevoom.line.me/post/1173804962495369154
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 三宅佳奈(地域おこし協力隊)
住所 埼玉県比企郡小川町大塚7-4
電話番号 0493-53-6717
料金 一般5,500円 / NESTo長期会員5,300円
日時 2025年2月15日(土)10:00 - 12:00
SNS Instagram

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 白川郷 合掌造り民家園 紅葉ライトアップ:2024年10月26日・27日、11月2日・3日

  2. 長光寺 柴灯護摩・人形供養と曼荼羅展:2024年11月24日

  3. 第79回福岡県美術展覧会展(県展):2024年9月3日~29日

  4. 第52回知多市産業まつり:2024年10月26日~27日

  5. メイドインさかいフェア2024:2024年11月9日~10日

  6. もりやまいち:2024年12月22日

  7. 筑波山スタンプラリー:2025年6月1日~11月30日

  8. アウトドアパークin国営讃岐まんのう公園:2024年10月12日~13日

  9. 市内5店醸造家によるトーク&ハシゴ酒「みしまBeer Walk #0」 開催日:2024年3月23日(土)

  1. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  2. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  3. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  4. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  5. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート