画像出典: https://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2024/0319_16785/

第79回福岡県美術展覧会展(県展):2024年9月3日~29日

県民から広く作品を募集し、展示する公募展として全国有数の歴史を誇る「県展」が、福岡県立美術館で開催されます。例年約2,500点の作品が出品され、第1期「彫刻・写真」、第2期「日本画・工芸・デザイン」、第3期「洋画」、第4期「書」と、4期に分けて展示が行われます。入選・入賞作品と福岡県美術協会会員の作品が一堂に会し、多彩なアートが楽しめる公募展です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://fukuoka-kenbi.jp/exhibition/2024/0319_16785/
地域/場所 【福岡県】福岡市
主催者 福岡県立美術館
住所 福岡市中央区天神5丁目2-1
電話番号 092-715-3551
料金 入場料:一般400円、高大生200円、小中生以下無料
日時 2024年9月3日(火)~29日(日) 各会期最終日17:00まで入場は閉室の30分前まで月曜日休館(ただし、祝休日の場合はその翌平日)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方⑥「デジタルを賢く使おう」

  3. 「サステナブル」は手段?それとも目的?:旅を楽しむために考えたいこと

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. きみまち阪紅葉まつり:2024年10月10日~ 11月3日

  2. 大倉山冬花火:2024年12月7日

  3. 【3/1-3/3】静岡おでん祭2024

  4. 山のふるさと村冬まつり:2025年1月26日・2月2日

  5. 赤城南面千本桜まつり:2025年4月5日~20日

  6. 第25回信長公黄葉まつり:2024年11月10日

  7. 第四回 神恩感謝三重新酒祭:2024年11月23日

  8. もはやアートな街ロゲイニングin三島 ~三島柄でジャックされた街を巡れ~:2024年11月10日

  9. ビオトピア第2回 サイクル スタンプラリー: 2024年3月20日〜 8月31日

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  3. 観光地を「観る」技術を鍛えよう:観光と写真撮影

  4. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  5. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

月別記事・レポート