画像出典: https://co-sato.com/

行きつけの田舎・Co-Sato

子育て家族のための自然体験宿泊サービス。
季節ごとに「行きつけの田舎」に通うライフスタイルを提供します。

現地には複数家族で一緒に宿泊し、家族同士の交流を楽しめます。

また、学生のスタッフも滞在しており、子どもたちと全力で遊んでくれます。

自然体験は川遊び、森遊び、農業体験、動物との触れ合いなど、季節に応じた幅広い体験が可能です。

現在1拠点目を長野県辰野町にて運営中。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://co-sato.com/
地域/場所 【長野県】辰野町
主催者 MoonBase株式会社
住所 長野県上伊那郡辰野町横川5008
電話番号 -
料金 一泊3万円~(1家族辺り)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 川根本町産業文化祭:2024年11月3日

  2. オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

  3. 様々な要素が混ざり合う文化複合施設「AMIGO HOUSE(アミーゴハウス)」

  4. ブックホテル箱根本箱

  5. 清住緑地

  6. KADODE OOIGAWA

  7. 地域のカフェ・アクセサリー・アロマブランドが大集結「鎌倉古道ギフトマルシェ」

  8. 旅人たちの憩いの宿場が100年以上の時をへて現代によみがえる「るうふ織之家」

  9. シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート