画像出典: https://www.nihonminkaen.jp/

日本民家園 夏休み体験講座:2024年7月28日~8月25日

夏休みの自由研究にぴったりの日本民家園の体験講座がやってきます!7月28日(日)には、親子で竹のおもちゃ「サッカーボール」などを作る楽しいワークショップが開催されます。小学4年生から中学生までの親子が対象で、定員は16組・32人です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.nihonminkaen.jp/
地域/場所 【神奈川県】川崎市
主催者 日本民家園
住所 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1
電話番号 044-922-2181
料金 参加料:サッカーボール(1組)1,050円、糸と糸車のひみつ(1人)650円、あしなか(1組)850円
日時 2024年7月28日(日)~8月25日(日) 7/28(日)10:00~12:00=サッカーボール、8/18(日)10:00~12:00=糸と糸車のひみつ、8/25(日)10:00~13:00=あしなか。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 四万 吾妻「季節の四万湖カヤック体験」秋の彩りツアー アウトドア 自然体験:2024年10月末~11月中旬

  2. 第2回沼津キッチンカーフェス2024:2024年10月5日~6日

  3. 冬の飛騨高山ライトアップ:2024年12月1日~2025年3月2日

  4. 高足カニ面絵付け体験:2024年10月1日~12月31日

  5. 第25回 本山太鼓まつり:2024年10月19日

  6. あったか農場『とうもろこし狩り』 in 雄踏:2024年 6月22日、6月29日、7月6日

  7. 大雪山国立公園層雲峡温泉・紅葉谷「奇跡のイルミネート7」:2024年9月14日~10月13日

  8. 千本餅つき:2025年1月2日・3日

  9. 日光くじらの星空観察会― 極大!ペルセウス座流星群ウォッチング! ―:2025年8月12日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  5. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

月別記事・レポート