画像出典: https://yeg.gr.jp/saitama_foodfestival/

第2回 さいたまフードフェスティバル:2024年10月14日

第2回目の「さいたまフードフェスティバル」では、全国から美味しい飲食店が集まります。昨年よりもさらに充実した企画が用意されており、フードドライブや子ども食堂、全国の美味しい物ブース、キッチンカー、お土産グランプリ、そしてステージイベントなど、楽しい内容が盛りだくさんです。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://yeg.gr.jp/saitama_foodfestival/
地域/場所 【埼玉県】さいたま市
主催者 さいたま商工会議所 青年部
住所 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-190-24
電話番号 048-838-7703
料金 参加無料
日時 2024年10月14日(月)10:00~17:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 甲子秋まつり:2024年10月21日~22日

  2. 静岡の風物詩「茶氷プロジェクト」:2025年7月1日~9月30日

  3. アウトドアパークin国営讃岐まんのう公園:2024年10月12日~13日

  4. BERITA presents ISOGAI花火劇場 in 名古屋港:2024年12月21日

  5. 第51回 みしま産業まつり:2024年11月3日

  6. オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

  7. 豊橋祇園祭:2024年7月19日~21日

  8. 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 修正会:2025年1月1日・2日

  9. 七草・人日の節句~七草まんじゅうのふるまい~:2025年1月7日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 【東京都】蔵前のサステナブルスポット6選・モデルコ…

月別記事・レポート