画像出典: https://iko-yo.net/events/451597

川根本町産業文化祭:2024年11月3日

会場では、地元の特産品が販売されるほか、特設ステージでは和太鼓やさまざまな団体による演奏や合唱などが楽しめるステージイベントも開催されます。食や文化を通じて、まちの魅力をたっぷり味わいましょう!

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/event/13394.html
地域/場所 【静岡県】川根本町
主催者 川根本町産業文化祭実行委員会(総務課行政庶務室内)
住所 静岡県榛原郡川根本町上長尾627
電話番号 0547-56-2220
料金 参加無料
日時 2024/11/03(日) 09:30-14:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 奈川在来そばまつり:2024年11月16日~24日

  2. 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 修正会:2025年1月1日・2日

  3. 冬の奥入瀬ナイトツアー(市街地・奥入瀬渓流温泉発着):2024年12月20日~2025年3月2日

  4. 【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

  5. 源兵衛川

  6. 小布施六斎市:2024年10月19日~20日

  7. 第15回あたみ桜「糸川桜まつり」:2025年1月11日~2月9日

  8. 宮崎県と川崎市のワインメーカーと共に楽しむワイン&アーリーディナー:2025年2月23日

  9. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日〜11月17日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

月別記事・レポート