画像出典: https://niigata-kankou.or.jp/experience/13501

彌彦神社・弥彦公園 もみじ谷のライトアップ:2024年10月26日~11月24日

彌彦神社の「一の鳥居」や「玉の橋」、弥彦公園の「もみじ谷」がライトアップされ、幻想的な世界に包まれます。「光の参道」をテーマにした弥彦公園では「逆さ紅葉」を楽しむことができ、その美しさから2023年には「日本夜景遺産」にも登録されました。期間中には「越後3大紅葉ライトアップスタンプラリー」も開催されます。「弥彦公園」、長岡市の「もみじ園」、柏崎市の「松雲山荘」の3か所を巡ってスタンプを集めると、抽選でご当地の名産品が当たるチャンスがありますよ。ぜひ、素敵な秋のひとときをお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://niigata-kankou.or.jp/experience/13501
地域/場所 【新潟県】西蒲原郡
主催者 -
住所 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦667-1
電話番号 0256-94-3154
料金 参加無料
日時 2024年10月26日(土)~11月24日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 横蔵寺もみじまつり:2024年11月16日~17日

  2. 第59回 石狩さけまつり:2024年9月28日~29日

  3. 森ikuまつり:2024年11月10日

  4. 第30回南部市場食鮮まつり:2024年11月10日

  5. 第36回国宝松本城太鼓まつり:2024年7月27日~28日

  6. ダンス縁日2024:7月27日~8月25日

  7. 里山保全活動 落ち葉掃き体験会:3月22日

  8. 兎っ兎(とっと)ワイナリー

  9. 展覧会『パシャパシャ丹後-はた織りと共にある暮らしを観る』:2024年11月1日~12月3日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  2. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

  3. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  4. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  5. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

月別記事・レポート