画像出典: https://1110hanabi.com/

第4回川口花火大会:2024年11月9日

川口は、かつて鋳物を中心としたものづくりのまちとして発展してきました。川口では1952年から8年間、「荒川納涼花火大会」が開催されていましたが、1959年に終了してしまいました。しかし、60年後の2019年に「川口花火大会」として復活しました。会場は荒川の河川敷にある荒川運動公園です。観覧席には、「ガーデンチェア席(Aエリア)」と「土手シート(Bエリア)」の2種類があり、有料でご利用いただけます。また、西側にある「浮間ゴルフゲート」より西側の土手沿いには、無料の「一般席エリア」も用意されています。無料エリアは当日12時から場所取りが可能ですが、17時以降は非常に混雑するので、早めに行くことをおすすめします。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://1110hanabi.com/
地域/場所 【埼玉県】川口市
主催者 川口商工会議所
住所 埼玉県川口市荒川町
電話番号 048-228-2220
料金 入場無料。有料席あり。Aエリア ガーデンチェア席1卓4名3万円、Bエリア 土手シート席1名3000円
日時 2024年11月9日(土)
SNS X(旧twitter) | Instagram | Facebook

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 真鶴なぶら市:毎月末の日曜日開催

  2. 川口Cold Drinks Fes:2024年7月19日~21日

  3. 山香煎餅本舗 草加せんべいの庭

  4. 伏見の清酒まつり in 大手筋商店街 2024:2024年11月16日

  5. 第18回いいやま灯篭まつり:2024年8月11日

  6. ところざわまつり:2024年10月13日

  7. 第37回 大井川大花火大会:2024年8月1日(延期日 8月10日)

  8. ~よみがえる江戸の粋~とちぎ秋まつり:2024年11月1日~3日

  9. 第33回 宮おどり:2024年8月4日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート