千葉県

  • 千葉県
  • イベント

栗源のふるさといも祭:2024年11月17日

サツマイモの名産地、香取市で「ふるさといも祭り」が開催されます。栗源産のサツマイモ「シルクスイート」を籾殻の山でじっくり焼き上げた、おいしい焼きいもが無料で楽しめます。また、巨大セイロで蒸かしたサツマイモの無料配布や、いも堀り体験広場など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。そのスケールの大き

続きを読む

  • 千葉県
  • イベント

第39回芝山はにわ祭:2024年11月10日

「芝山はにわ祭」は、古代人の心の豊かさやすばらしさを思い出すために、1982年から始まったお祭りです。地元の小・中学生が古代人に扮し、殿塚・姫塚、芝山仁王尊、芝山公園などで儀式やパレードを行います。古墳の地に古代人が降り立ち、現代の私たちが忘れかけている古代の心を振り返る機会となっています。また

続きを読む

  • 千葉県
  • イベント

おみがわYOSAKOIふるさとまつり:2024年11月10日

千葉県内外から集まったよさこいチームが、大賞を目指して華麗で迫力のある「よさこい鳴子踊り」を披露します。さらに、フラダンスやヒップホップなど、多彩なステージイベントも楽しめます。会場では、地元産品を販売する「小見川ふるさと交流フェア」や、各公共機関が相談を受け付ける「生活情報フェア」など、さまざ

続きを読む

  • 千葉県
  • イベント

千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

千葉の名産品をたっぷり楽しめる「千葉湊大漁まつり」。今年も恒例の大盤振る舞いがあり、先着順で無料のサザエのつぼ焼きやハマグリの浜焼きが楽しめます(なくなり次第終了)。メイン会場の屋外ステージでは、地元団体によるダンスや和太鼓など、さまざまなステージイベントが開催されます。また、体験ブースでは働く

続きを読む

  • 千葉県
  • イベント

成田市制施行70周年記念 2024NARITA花火大会 in 印旛沼:2024年11月2日

2010年に世界初の「観客参加型花火大会」としてグッドデザイン賞を受賞した、千葉県成田市の花火大会です。音楽と花火が見事にシンクロする「花火ファンタジア4部構成」は圧巻の演出で、毎年多くの観客を魅了しています。また、世界屈指の花火アーティストによる、日本初の「花火タワー」も登場し、他では味わえな

続きを読む

  • 千葉県
  • イベント

第49回いちかわ市民まつり:2024年11月2日

「心でつなごう ふるさと市川」をテーマに「いちかわ市民まつり」が開催されます。市民同士の交流や心のふれあい、ふるさと意識の高まりを目的としたこのお祭りでは、市民団体によるPRや体験ブース、模擬店が並ぶ「おまつり広場」、そして市内の商店主がこだわりの品を揃えた「バザール広場」が楽しめます。また、市

続きを読む

  • 千葉県
  • イベント

沖ノ島・サンゴに出会えるシュノーケリング体験:2024年7月13日~ 8月31日

千葉県館山市の沖ノ島で、サンゴに出会えるシュノーケリング体験ツアーが開催されます! 身近な東京湾の中のサンゴや海の生き物を直接シュノーケリングで観察します。 海の生き物や美しさを、ツアーを通して学んでみませんか。 参加費の一部は沖ノ島の水産資源保全に還元されているそうです。

続きを読む

  • 千葉県
  • 泊まる

五氣里 ITSUKIRI

海の幸が豊かな千葉県の房総にあるホテルです。四季それぞれで景色が変わる自然で非日常を堪能できます。庭園や焚火、プールなど、心地よい体験ができます。 レストランには、新鮮な海の幸や厳選された旬の食材を使った料理がいただけます。地元の食材を使ったこの場所だからこそ味わえる料理が美しいです。

続きを読む

  • 千葉県
  • 買う

ちばフェアトレードマーケット 開催期間:2024年5月13日(土)~5月24日(金)

フェアトレードに関するパネルの展示やフェアトレード講座があります。 千葉市では発展途上国の生産者や労働者の生活水準の向上や地元の生産者や産業の応援、障がいのある人がつくる製品やサービスを適正な価格で取り扱うという3つのフェアトレードに取り組んでいます。 それぞれのフェアトレードに関する商品の販売

続きを読む