画像出典: https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/2024_tairyomatsuri_chibacity.html

千葉湊大漁まつり 第48回千葉市民産業まつり:2024年11月2日

千葉の名産品をたっぷり楽しめる「千葉湊大漁まつり」。今年も恒例の大盤振る舞いがあり、先着順で無料のサザエのつぼ焼きやハマグリの浜焼きが楽しめます(なくなり次第終了)。メイン会場の屋外ステージでは、地元団体によるダンスや和太鼓など、さまざまなステージイベントが開催されます。また、体験ブースでは働く車の試乗や消防車両の展示もあり、子どもから大人まで一日中楽しめるイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/2024_tairyomatsuri_chibacity.html
地域/場所 【千葉県】千葉市
主催者 千葉市民産業まつり実行委員会
住所 千葉市中央区中央港1
電話番号 043-245-5282
料金 入場無料
日時 2024年11月2日(土)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. くらげのあかりたち:2024年11月30日~2025年3月21日

  2. Satoyama Culture Experience in Ogawa Town:2024年11月16日

  3. お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

  4. TUGARU SHAMISEN Kondo Chiaki LIVE 2025:2025年6月30日

  5. 伝承ホール寺子屋 映像作品上映会 歌舞伎、カブキ踊り 阿波木偶箱まわし 渋谷を祷る:2025年2月8日

  6. 大矢田神社例大祭:2024年10月19日~10月20日

  7. 住吉大社 新嘗祭:2024年11月23日

  8. 『フジモリ茶室』プレミアムガイド:2025年4月~11月

  9. 三溪園 新緑の遊歩道開放 期間:2024年4月13日(土)~5月12日(日)

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート