民際センター

ラオス・カンボジア・タイ・ミャンマー・ベトナム等へ教育支援を行っています

編集部からのコメント
1987年、タイ東北地方の41人の子どもへの奨学金提供から活動がはじまりました。現在、ラオス・カンボジア・タイ・ミャンマー・ベトナムの延べ約40万人を超える子どもの教育支援を実現しています。

ウェブサイトはこちら

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  4. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  5. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

月別記事・レポート