認定特定非営利活動法人ソルト・パヤタス

コミュニティー支援や、子どもたちに教育支援など行う国際NPO

編集部からのコメント
1995年にフィリピンのパヤタス地区のゴミ山で働く19名の子どもたちの奨学金支援から活動が始まり、現在は女性への仕事支援、子どもたちへの教育支援をすることで貧困問題解決に取り組んでいます。ボランティアやインターンを通年で募集しています。

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  3. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  4. 【川越】サステナブルツアー

    埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実…

  5. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

月別記事・レポート