» 現在地の近くのスポットを探す
» 記事・レポート検索はこちら
東京都の南の海に点在する11の島々を巡るスタンプラリーイベント!個性あふれる自然や文化、歴史などの魅力を満喫しながら島ハイクに参加してみませんか? 1島(2か所)のチェックインポイントでスタンプを獲得すると、該当の島の来島記念缶バッジがもらえる他、2島(4か所)のスタンプを集めて達成トロフィーを
続きを読む
川越市立博物館にて、川越唐桟手織りの会協力の元行われる「機織り実演・体験」。 手仕事の世界に触れる絶好の機会です!
およそ5千年前の縄文人が、自然と共に暮らし、その痕跡を今に伝える地である長野県茅野市で、月に一度週末だけ縄文人の暮らしを体験するプログラムが開催されます。 6月テーマ:伐採・樹皮採取 7月テーマ:繊維採取・加工 など、毎月参加したくなる体験に参加してみましょう。
登山ビギナーの方や親子登山にもおすすめの筑波山を「恋の山 筑波山コース」と「筑波山 天空コース」の2つのテーマで巡るスタンプラリーが開催されます。 各コースのスタンプをコンプリートすると、先着や抽選でオリジナル特典がもらえます。さらに「筑波山 天空コース」を達成すると、人気ノベルティの「オリジナ
世界文化遺産登録から1年を迎えることを記念して、佐渡山の金山で蜷川実花・宮田裕章・桑名功らが創る特別なアート体験が開催されます。 歴史と現代アートが交錯する、この秋だけの特別な時間を、世界遺産・佐渡島の金山でぜひ体感してください!
独創的な建築で世界的に知られる建築家・藤森照信先生の高さ6mの木の上にある普段は非公開の茶室に入れる、特別なツアー! 内部の見学と、抹茶体験がセットになったプランはお見逃しなく。
埼玉県・小川町のコワーキングロビーNESToで抹茶を楽しめるカフェの出店が決定。 遠州流茶道の師範が点てる本格的な抹茶はもちろんのこと、ニューヨークスタイルやソーダ割りなど、伝統的な抹茶以外のお飲み物も多数ご用意しています。
北海道・猿払村の暮らしやホタテのルーツに触れながら未来を考える、サステナブルな旅「HOTATOUR(ホタツアー)」。 1日目:猿払村入り・自由行動 2日目:ガイド付き体験ツアー 3日目:自由行動 廃棄されるホタテ殻を“地域資源”として再生するプロジェクトや猿払村産の天然ホタテをふんだんにつかった
広島市立基町高等学校の生徒たちが描いた「原爆の絵」や、1945年の広島での原爆の記憶を起点として、戦争や紛争など現在の社会問題をテーマとする現代アーティスト9組の作品などの展示が行われます。 TSSテレビ新広島の番組上映や関連イベントも多数予定されています!
大都会のすぐ隣にありながら、ブナの原生林や清流が流れる渓谷などの豊かな自然が残る東京都多摩エリアを巡るスタンプラリー企画!以下の2種類が展開され、スタンプの獲得またはコース達成で記念缶バッジがもらえるほか、抽選で当たる特製ピンズにご応募いただけます。 ・山頂からの景色が美しい10の低山を巡る「多
日本三大銘茶、静岡茶を使用したかき氷「茶氷」のプロジェクトが今年も展開! 静岡県内62店舗で個性豊かな茶氷が登場します。
小学生たちが夏の海での冒険の第一歩を踏み出すなら、磯観察が最高の体験! 足の届く浅い水域で行われ、その透明度はまさに絶品!海の中にはカニ、ヤドカリ、貝類はもちろんのこと、小さな魚、エビ、ウニ、ヒトデ、ナマコ、ウミウシ、アメフラシ、そしてタコまで、実に豊かな生き物が群れをなしています。 一度体験す