画像出典: https://www.kunjudo.co.jp/

お香・線香づくり体験

創業から100年以上続く老舗のお香屋さんで、あなただけのお香をつくってみましょう!

好きな色、香りを自分好みにセレクトすることができますよ。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.kunjudo.co.jp/
地域/場所 -
主催者 株式会社薫寿堂
住所 兵庫県淡路市多賀1255-1
電話番号 0799-85-1301
料金 料金:お香づくり体験/1000円(約40分)事前予約が必要です。)ショールームで利用いただける300円のお買物券付き
日時 営業時間:10:00~16:00

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 自然と調和するビオリゾート 「オーパーク越生」

  2. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  3. 漸草庵 百代の過客

  4. 自然を知り、自然を理解し、自然を学ぶをモットーの「富士下山」

  5. リブート珠洲

  6. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  7. RIDE ON MAKINOHARA~夢に乗るまち牧之原~いい波に乗ろう!さがら海上花火大会2024:2024年9月7日

  8. 地域づくりフェスタ小野2024 地域づくりセミナー:2024年11月17日

  9. 南信州山岳文化伝統の会サスティナブルツーリズム

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  2. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  5. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

月別記事・レポート