画像出典: https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?event=7204

まほろん感謝デー:2024年11月2日~11月4日

11月2日から4日まで、まほろんで楽しい体験イベントが開催されます。期間中は、毎日「編み組コースターづくり」「勾玉づくり」「弓矢体験」を楽しめるほか、日にち限定の特別メニューも多数ご用意しています。ぜひ、この機会にまほろんで特別な体験をお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.tif.ne.jp/jp/entry/article.html?event=7204
地域/場所 【福島県】白河市
主催者 福島県文化財センター白河館(まほろん)
住所 福島県白河市白坂一里段86
電話番号 0248-21-0700
料金 入館無料
日時 2024年11月2日(土)~4日(月)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋の里山であそぼう!~黒川里山マルシェ2024秋~:2024年11月2日

  2. なるさわ秋の感謝祭:2024年11月9日

  3. 第4回若泉公園桜まつり&本庄クラフトアートフェア 開催日:2024年3月30日(土)~3月31日(日)

  4. 富士山洞くつ探検(12月):2024年12月15日

  5. ECOEDO日本橋:2024年7月12日~9月1日

  6. 日本一高いピラミッドひな壇「鴻巣びっくりひな祭り」 開催期間:2月16日(金)~3月9日(土)

  7. 秋のローズフェスティバル~秋薔薇&ガーデンマム~:2024年10月19日~11月10日

  8. タバンカ祭(松明祭):2024年9月12日・14日

  9. 飛騨生きびな祭

  1. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  4. それでも「サステナブル」をひとつずつ。:人新世と…

  5. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート