りそなコエドテラス 画像出典: https://www.saitamaresona.co.jp/labtama/koedo-terrace/

りそなコエドテラス

2024年にリニューアルオープンしたりそなコエドテラス。第八十五銀行時代から100年以降の歴史を持つ建物には、創業支援施設(会員制)のほか、地元食材を使用したこだわりのレストランやギャラリーなど川越を魅力を発信する拠点が入っています!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.saitamaresona.co.jp/labtama/koedo-terrace/
地域/場所 【埼玉】川越
主催者 -
住所 〒350-0063 埼玉県川越市幸町4−1
電話番号 -
料金 -
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あざみ野フェローマルシェ:2024年11月29日(金)・30日

  2. 【きこりワークショップ】間伐・搬出 ~小屋づくりの材料収集~ <MOKKI NO MORI体験会>:2025年4月12日

  3. 鴻巣夏まつり:2024年7月14日

  4. 無農薬で米作りから酒造りを楽しむ会in埼玉小川町

  5. 江ノ電でたっぷり観光・リフレッシュするなら「江の島・鎌倉フリーパス」

  6. 秋の自然つめあわせ:2024年11月1日~12月1日

  7. 秋は子ヘビだ! 天覧山ヘビツアー:2024年9月22日

  8. 有機野菜のおいしさをもっと気軽に「有機野菜食堂わらしべ」

  9. 五氣里 ITSUKIRI

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. オーバーツーリズム解説!【中編】「ボトムアップ」…

  5. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

月別記事・レポート