画像出典: https://www.rukuru.jp/

オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

大人がワクワク楽しめる科学体験をお届け! 各回ごとに異なるテーマで開催し、今回のテーマは「音」。音に関する実験を楽しみながら、大人だけの特別な夜間開館を体験できます。いつもとは少し違う雰囲気の科学館を満喫しに来てください。対象は18歳以上です。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.rukuru.jp/
地域/場所 【静岡県】静岡市
主催者 静岡科学館る・く・る
住所 静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8~10階
電話番号 054-284-6960
料金 参加無料(入館料別途) 入館料:大人520円
日時 2024年9月28日(土)17:15~19:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第14回逗子海岸映画祭

    第14回逗子海岸映画祭:2025年4月25日~5月6日

  2. まちまるしぇvol.17:2024年11月4日

  3. ドルフィンファンタジー伊東

  4. 手づくり市「ぶらん市」:2024年10月26日・2025年2月23日

  5. 栗源のふるさといも祭:2024年11月17日

  6. 新野の雪祭り:2025年1月14日

  7. チバノサトを空から堪能!ドローン空撮体験:2024年11月16日~30日

  8. 柏屋の竹あかり ~藤袴の薫る夜~:2024年9月28日

  9. FLOWER GARDEN 2025:2025年3月28日~4月20日

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  3. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  4. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート