キッコーゴ近藤醸造では事前申し込みで工場見学が可能「近藤醸造株式会社」

国産の大豆と小麦で麹を造り、天日塩を溶いた塩水で仕込、もろみは、一年かけて発酵熟成しています。
素朴でまろやかな風味の本醸造こいくち醤油です。
直営店舗では、醬油の他、めんつゆ、濃い口ソース、味みりん、ポン酢、ドレッシング、醤油を使ったせんべい、カレーなど様々な商品が販売されている。事前に申し込むと工場見学も可能。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.kondojozo.com/items/
地域/場所 【東京都】あきる野市
主催者 -
住所 東京都あきる野市山田733-1
電話番号 tel:042-595-1212
料金 330円から
日時 9時から17時、年中無休(1月1日から4日のみ休業)

登録者 : namekata2 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 食品から西表島のお土産まで!スーパー八重

  2. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  3. 地元食材・郷土料理をよりおいしく~スパイスとのコラボ料理体験~:2024年10月30日

  4. 令和6年度 与野夏祭り:2024年7月13日~14日

  5. 出雲伊波比神社のやぶさめ:2024年11月2日~3日

  6. 緑に囲まれた山小屋で非日常をお楽しめる「outdoor cafe 山小屋」

  7. Satoyama Culture Experience bicycle Tour:2024年12月15日

  8. 第26回コスモスフェスティバル:2024年10月26日~27日

  9. 無農薬の米・和紙を使った製品造りに取り組む「晴雲酒造」

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

  4. サスタビエピソードチャレンジ、審査結果発表!

  5. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  3. おさえておきたいサスタビニュース2024年4月

  4. おさえておきたいサスタビニュース2024年12月

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート