画像出典: https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/koku-shou-bunsai/event/food-culture/p12253/

上之保ゆず祭り:2024年11月24日

「ゆず満喫」「体験を満喫」「地元の元気を満喫」をテーマに、毎年楽しいイベントが開催されます。今年収穫した新鮮なゆずの販売や、果汁絞り体験のほか、特設ステージでのパフォーマンスや飲食販売、餅投げなど盛りだくさんの内容を予定しています。関市上之保で無農薬にこだわって育てられた「かみのほゆず」をぜひ味わってみてくださいね!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/koku-shou-bunsai/event/food-culture/p12253/
地域/場所 【岐阜県】関市
主催者 上之保ゆず祭り実行委員会
住所 岐阜県関市上之保477
電話番号 0575-47-2256
料金 参加無料
日時 2024年11月24日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 長瀞紅葉まつり2024:2024年11月1日~11月30日

  2. 素敵なレジン星座チャーム作りと星空観察:2024年10月13日

  3. いけだ食の文化祭2024:2024年11月2日~3日

  4. 第23回光の祭典in紀宝:2024年12月1日~2025年1月5日

  5. ダンス縁日2024:7月27日~8月25日

  6. 第43回 由布市はさま花火大会:2024年9月21日

  7. 棚田のあかり:2024年10月26日~2025年1月13日

  8. 第22回久留米焼きとり日本一フェスタ:2024年9月23日~24日

  9. 宮崎県と川崎市のワインメーカーと共に楽しむワイン&アーリーディナー:2025年2月23日

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  4. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート