画像出典: https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/koku-shou-bunsai/event/food-culture/p12253/

上之保ゆず祭り:2024年11月24日

「ゆず満喫」「体験を満喫」「地元の元気を満喫」をテーマに、毎年楽しいイベントが開催されます。今年収穫した新鮮なゆずの販売や、果汁絞り体験のほか、特設ステージでのパフォーマンスや飲食販売、餅投げなど盛りだくさんの内容を予定しています。関市上之保で無農薬にこだわって育てられた「かみのほゆず」をぜひ味わってみてくださいね!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp/koku-shou-bunsai/event/food-culture/p12253/
地域/場所 【岐阜県】関市
主催者 上之保ゆず祭り実行委員会
住所 岐阜県関市上之保477
電話番号 0575-47-2256
料金 参加無料
日時 2024年11月24日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 西尾の秋祭り 棉祖祭:2024年10月17日

  2. キッズフリマ 相模大野ステーションスクエア 開催日:2024年3月16日(土)

  3. 国指定重要無形民俗文化財 左義長をたずねる:2025年1月12日

  4. しもざと有機野菜塾 下里農場に学ぶ野菜づくり

  5. えびす講祭り:2024年11月23日

  6. グランシップ静岡能:2025年1月26日

  7. 大阪モノレールの日本酒列車 高知よさこい号:2024年12月14日

  8. 真鶴なぶら市:毎月末の日曜日開催

  9. 秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2024~:2024年10月5日~6日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  2. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

月別記事・レポート