画像出典: https://chinotabi.jp/activity/2475/

北八ヶ岳・坪庭スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

北八ヶ岳ロープウェイを利用して標高2,237mの「白銀の世界」へ!春から秋には高山植物が咲く「坪庭」も、冬には雪に覆われます。
青い空の下でスノーハイキングを楽しむことができ、初心者でも安心。
熟練のガイドが先導し、「スノーシュー」を使用することで、楽に雪上を歩けます。約3kmの距離で、自然の美しい景色を堪能できます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/2475/
地域/場所 【長野県】茅野市
主催者 一般社団法人 ちの観光まちづくり推進機構
住所 行き:10:20茅野駅発▶11:11北八ヶ岳ロープウェイバス停着※土日祝のみ 帰り:15:00北八ヶ岳ロープウェイバス停発▶15:52茅野駅着 ※自家用車はスタッドレス必須
電話番号 -
料金 大人(中学生以上)7,700円(税込) こども(5才~小学生)5,500円(税込) 5歳未満 無料
日時 2025年2月1日(土)・2月2日(日)・2月8日(土)・2月9日(日) ・2月10日(月)・2月11日(火・祝)・2月22日(土)・2月23日(日)・2月24日(月)
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 地域が変わっていくには時間がかかる ―『ちの旅』田子さんインタビュー

  2. 旅先での人とのふれ合いにフォーカスしたWebサイト、『ちの旅』って知ってる?

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 秋葉の火まつり(秋葉神社):2024年12月15日~16日

  2. 『フジモリ茶室』プレミアムガイド:2025年4月~11月

  3. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日~11月10日

  4. 五感ときめくリフレッシュマルシェ:2025年3月15日

  5. 善光寺表参道イルミネーション:2024年12月21日~2025年2月11日

  6. ZOU-SUN-MARCHE:毎月土日に開催

  7. 受け継がれてきたレシピをおばあちゃんたちと一緒に「宿場町のおもてなし料理をつくって味わう」

  8. 第2回 別所ゆめ街道ランタンまつり:2024年11月23日

  9. 静岡・丸子で和紅茶づくり体験 2025年春 -和紅茶を知って、つくって、味わう-

    静岡・丸子で和紅茶づくり体験 2025年春-和紅茶を知って、つくって、味わう-:2025年5月10日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  3. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート