画像出典: https://chinotabi.jp/activity/1349/

氷瀑巡り横谷渓谷スノーハイキング:2025年2月1・2・8・9・10・11・22・23・24日

冬の山には雪だけでなく、特別な景色「氷瀑」があります。
蓼科の「横谷峡」では美しい氷の滝を見ることができます。
このエコツアーでは、軽アイゼンの使い方を学びながら、無理なく氷瀑へ向かいます。コースは平坦で、体力に自信がない方も安心して参加可能です。また、焼きマシュマロを楽しむ時間も設けています。初心者でも自然の神秘を体感してみませんか?

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/1349/
地域/場所 【長野県】茅野市
主催者 一般社団法人 ちの観光まちづくり推進機構
住所 行き:茅野駅発12:20=アルピコバス=12:53横谷峡入り口着 帰り:横谷峡入り口発16:11=アルピコバス=16:45茅野駅着 ※自家用車はスタッドレス必須
電話番号 -
料金 大人(中学生以上)5,500円(税込) こども(5才~小学生)4,400円(税込) 5歳未満 無料
日時 2025年1月25日(土)・2月1日(土)・2月2日(日)・2月8日(土)・2月9日(日) ・2月10日(月)・2月11日(火・祝)・2月22日(土)・2月23日(日)・2月24日(月・祝)
SNS Instagram | Facebook

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 地域が変わっていくには時間がかかる ―『ちの旅』田子さんインタビュー

  2. 旅先での人とのふれ合いにフォーカスしたWebサイト、『ちの旅』って知ってる?

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 2024 マホロバビーチイベント〈シーカヤック〉:2024年7月7日~9月23日

  2. ウポポイイルミネーション:2024年11月23日~2025年1月13日

  3. 角館武家屋敷通り紅葉ライトアップ:2024年10月12日~11月24日

  4. にらさきワインタクシー:2024年11月4日

  5. SPICE ! CARNIVAL2024 カレーと美濃焼とスイーツの祭典:2024年10月19日

  6. 【サイクリングガイドツアー】フルーツスイーツプラン

  7. 冬の楽園祭:2024年11月16日~2025年1月13日

  8. 石浦神社 初詣:2025年1月1日~15日

  9. 【季節の展示】盆栽展〈四季〉ー3月・花告げる春:2025年3月21日~31日

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

  2. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  3. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  4. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  5. 「創造的な観光」ってなに?クリエイティブツーリズ…

月別記事・レポート